こんにちは!
ひとCです!
あなたは痩せるために、何か運動していますか?
もしこれから運動を始めようと考えているのなら、ランニングをオススメします!
ランニングってめちゃくちゃ楽しくて、痩せることだってちゃんとできるんですよ!
昨今、有酸素運動よりも、筋トレ(無酸素運動)をした方がいいという話をよく聞きますが、私はそうは思いません。
筋トレ+有酸素運動がシンプルで最強だと思っています。
その有酸素運動の中でも私がイチオシなのが上でも話したランニング!
運動さえちゃんとできていれば、食事制限なしでも痩せることは可能なんです!
なので今回は『食事制限なしでランニングで痩せる方法』についてお話していきます!
あなたは、ランニングをダイエットに組み込むまないのでしょう。
それもいいと思います。あなたに合ったダイエットをして痩せて下さい。
痩せる方法はたくさんあります。
あなたは、ダイエットにランニングを組み込み楽しくダイエットできるようになります。
楽しい運動は痩せた後も続き、このダイエットはあなたの人生最後のダイエットになるはず。
日に日に自分の体が痩せて絞まっていく、快感に夢中になりますよ!
一緒に楽しく痩せましょう!
ランニングをしようと思っている。
ダイエットで何か運動がしたい。
と思っているあなたは是非、参考にしてくださいね。
目次
ランニングダイエットで気を付けること
これからランニングを始めようと思うあなたに、気を付けてほしいことをお伝えします。
これを蔑ろにすると、せっかく始めても継続できずに痩せられない、ということになりかねないので注意してくださいね。
いきなり無理はしない
最初は気合が入って、
「おし、5km走るぞ!」
と息巻いて無理な距離を走ってしまうと、すぐに足を痛めて続かなくなってしまいます。
ほとんど運動していない生活からランニングを始めると、1km走るのがやっとという人も多いと思います。
私がそうでした。
最初は1km、2kmからでもいいんです。
すべて走る必要もありません。途中で歩いて、走ってを繰り返していいんです。
継続していけば、5km、10kmなんて簡単に走れてしまいます。
まずは自分のできる範囲から、少しずつ距離、時間を延ばしていきましょう!
後、走り過ぎは注意です!
ランニングを長時間行うと、脂肪だけでなく筋肉も消費してしまうので、長くても1時間までにしましょう!
ランニングシューズはちゃんとしたものを

ランニングするときのシューズは、運動する用に作られたものを使いましょう。
たかが靴と侮ることなかれ!
シューズ1つで、ランニングの快適さが全然違います。
運動用に作られていないシューズは、足をサポートしてくれませんし、ケガをしやすいです。
高いものを買う必要はありませんが、ちゃんと運動する用のシューズを使いましょう。
シューズ選びも楽しいですよ!
短い期間の体重の変化に一喜一憂しない
ランニングをすると汗をかき、体内の水分が抜けて体重が変化しやすいです。
でもそれは水分が抜けただけで、脂肪がその重さ分減ったことではありません。
体重計に乗って
「2kg減った!」と喜んでも、水分を補給すればもとに戻ります。
ランニングを続ければ、絶対に体脂肪は減って痩せていきますので、毎日の体重の変化に一喜一憂しすぎないようにしましょう。
続けていれば、水分のことを考えても明らかに体重が軽くなっていることに気づいて、嬉しくなっちゃいますよ!
一番大事!走ることを楽しもう!
これがランニングダイエットをする上で一番大事です!
ランニングすることが、苦痛と思う人がいるのは分かります。
私も昔は走ることが嫌いでした。
私も今はランニングすることが楽しくて楽しくて仕方がないんです。
・自分の足で地面を蹴って、走る楽しさ。
・風を切ってどんどん走れる疾走感。
・子供のころのように、運動で息切れする新鮮感。
・走り切ったときの達成感。
ランニングには続ければ、続けるほど楽しいと思える要素が増えてきます!
最初はしんどくても、あなたが楽しいと思えるところが必ず見つかるので、楽しさを探求してみて下さい!
楽しいことは簡単に継続できます!
継続できれば絶対痩せることができます!
食事制限はしない!けど内容は変える!

痩せるためには、カロリーオーバーになることだけは避けなければいけません!
ランニングダイエットでは、摂取カロリーは普段の生活で消費する分だけ摂って、ランニングして消費したカロリー分痩せていくことがおススメです。
明らかに普段の生活から食べ過ぎている人は、摂取カロリーを見直してくださいね。
2,30代の男性で、軽い立ち仕事をしている人なら1日2400kcalほど摂っても問題ないはずです。
カロリーはこのくらいに抑えて、あとは食事の内容を変えましょう!
食べることを我慢しないで痩せるのですから、食べる内容は変えなければいけません!
GI(グリセミック・インデックス)を意識する
「低GI」という言葉を聞いたことがあると思います。
ソイジョイとかのあれです。
このGIが低いと血糖値が上昇しにくく、太りにくい食べ物。
高いと血糖値が上昇しやすく、太りやすい食べ物。
という風に覚えてもらえればOKです!
このGI値を意識した食事を摂りましょう!
白米はやめて玄米に、うどんよりはそばなど、気にするだけで太りにくい食事をとることができます。

腸内の痩せ菌を増やす
腸内には
・善玉菌
・悪玉菌
・日和見菌
の大きく3種類の腸内細菌がいます。
善玉菌が別名痩せ菌といわれていて、この菌が多いと太りにくい体質になるといわれています。
逆に悪玉菌が多いと、太りやすい体質になります。
大食い選手の人は痩せ菌が多いそうです。
日和見菌は腸内細菌の7割を占めていて、善玉菌か悪玉菌の優勢な方に味方に付きます。
なので残りの3割中の善玉菌を増やせば、日和見菌は善玉菌の味方をして痩せ体質になることができます。
善玉菌を増やすには、善玉菌の餌となる食物繊維や、ヨーグルトなどに含まれているビフィズス菌を積極的に摂取しましょう!
ランニングすると体型はどうなるのか
私はランニングを月に200km~300kmくらい走ります。
わたしの経験から確実に言えるのは、脚が細くなって絞まります!
基本痩せると、体脂肪は全身バランス良く減っていきますが、
ランニングをする場合は足の筋肉を良く使うので、あまり運動していない人ほど、脚の筋肉が育ちやすいです。
そのため、脂肪を減らし、脚を鍛えることになって、見た目が明らかに細く絞まって見えてきます。
もちろん全身の脂肪も落ちるので、下半身だけではなく、上半身お腹のお肉も減らすして痩せることができます!
走り続ければ、自分の体型がどんどん痩せていって、どんどん楽しくなってきちゃいます!
まとめ
ダイエットでランニングを始めるなら
・最初は無理はぜず、少しずつ距離、時間を延ばす
・ランニングシューズはちゃんと運動用のものを使う
・体重に一喜一憂しない
・走ることを楽しむ!
・食事カロリーオーバーにならないよう、GI値や腸内細菌を意識した内容に
食事は少し気を付けて、ガンガン運動する痩せ方が私は好きです。
というかそれしかできません!
食事制限や改善が上手くできる人は、食事もしっかり管理していきましょう!
私のように、食事の管理が苦手でどうしても食べてしまう人は、この記事の内容のことをしっかり継続していければ痩せることが必ずできますよ!
ランニングは楽しいスポーツです!
私もいつも楽しんで走っています!
ランニングの記録など、ツイッターやインスタグラムに投稿していますので、よかったら遊びに来てみて下さい!
あなたのダイエットを応援しています!
一緒に頑張りましょう!
無料のダイエットマニュアルお配りしておりますので、あなたのダイエットに役位立ててみて下さい!