こんにちは!
ひとCです!
ダイエットをしようと、ランニングやウォーキングなどの有酸素運動を、始める人も多いではないでしょうか。
有酸素運動は、手っ取り早く消費カロリーを増やし、運動自体で脂肪を燃焼できる、
ダイエット、健康維持に効果的な運動です。
そんな有酸素運動の代表格、ランニングとウォーキングだと、ウォーキングの方が痩せやすいなんて聞いたことありませんか?
実際のところ、
消費カロリーや痩せるスピードを速めたい場合は、ランニング。
継続しやすさや、体の負担を考えるなら、ウォーキングです。
今回は、なぜそうなるのかを解説していきますのでよろしくお願いします。
あなたは、ランニング、ウォーキングどちらがどういう特徴があるのかを、知ることができます。
ダイエットに有酸素運動を取り入れて、健康的なダイエット、生活習慣をするきっかけになるかもしれませんよ。
楽しく運動して、程よく引き締まった体を手に入れましょう!
この機に、有酸素運動を好きになってもらえると嬉しいです。
是非最後まで読んでみて下さい。
ランニングとウォーキングの違い
ウォーキングもランニングも、どちらも同じ有酸素運動です。
運動中に酸素を体内に取り込み、脂肪を燃焼させてエネルギーとして消費します。
ウォーキング

ウォーキングは文字通り、歩くことです。
ランニングよりも運動強度(運動のキツさ)が低く、かつ体への負担が少ないので、楽に継続しやすいです。
体重60kgの人が30分ウォーキングした場合の、消費カロリーは95kcalほど(個人差あります)
運動強度が低い分、消費カロリーはランニングには劣りますが、
酸素を十分に体内に取り込めるので、運動による脂肪燃焼の効率は、ウォーキングの方が勝ります。
運動習慣が今まで全くなかった人や、足腰に不安のある方は、ウォーキングから始めてみることをオススメします。
ランニング

ランニングは走ること。
ランニングはウォーキングよりも運動強度が高く、消費カロリーも高いです。
運動強度が高いため、疲れやすく、長続きしない人もいます。
体重60kgの人が30分ランニングした場合の、消費カロリーは240kcalほど(個人差あります)
運動強度が高いため、消費カロリーはウォーキングに勝りますが、
息が上がって、ウォーキングよりも酸素を体内に取り入れにくいので、脂肪燃焼効率は劣ります。
ですが同じ時間運動した場合、運動量はランニングの方が多いので、脂肪が燃焼させる量も比例して多くなります。
学生の時から運動していた人や、運動に自信がある方には、ランニングの方がオススメです。
消費カロリーを優先するならランニング
消費カロリーを増やして早く痩せたいという人は、ウォーキングよりもランニングがオススメ。
ただし、ウォーキングよりキツイ運動のため、無理のない範囲で距離や時間を決めて、必ず休む日を作るようにしてください。
最初は3kmを走り切るのを目標に、1日走ったら1日休む、くらいの頻度でいいと思います。
体が慣れてきたら、距離や時間、走る頻度を増やしていきましょう。
ウォーキングにも言えますが、有酸素運動は20分を超えたあたりから、脂肪燃焼の効率が良くなるので、
運動する時間は20~30分を目標に頑張りましょう。

継続しやすさ優先ならウォーキング
「キツイ運動はしたくない」
「足腰に不安がある」
という人は、ウォーキングをしましょう。
歩くだけでですから、続けやすいのがウォーキングの良いところ。
消費カロリーは少なめですので、毎日続けるつもりで取り組んでいきましょう。
本当に運動する習慣が無かった人は、30分ほどのウォーキングでも筋肉痛になるかもしれません。
筋肉痛の時は無理せず、休みましょう。
運動自体きつくないので、長時間のウォーキングもしやすいと思います。
運動する時間があって、無理なく有酸素運動をしたいならウォーキングがオススメです。
間を取ってスロージョギング

消費カロリー、継続しやすさを両方欲しい欲しがりさんには、スロージョギングがオススメです。
スロージョギングは文字通り、ゆっくり走ることです。
走るスピードはウォーキングと同じくらい、でもフォームはランニングと変わらないので、
ウォーキング以上、ランニング以下の消費カロリーが期待できます。
走るスピードがゆっくりなので、酸素も取り込みやすく、脂肪燃焼の効率も期待できます。
私も最初ダイエットのために走ったときは、スロージョギングから始めました。
体への負担も少ないので、継続しやすいですよ。
ちなみにランニングとジョギングの違いは、運動強度、走るスピードです。
運動強度順に並べると、
ウォーキング<ジョギング<ランニング
です。
まとめ
・痩せる速度、消費カロリ優先ならランニング
・継続しやすさ、体の負担を優先するならウォーキング
・両方欲しいならスロージョギング
・どの運動も20分以上を目標に、無理せず続けること
あなたのライフスタイルや、今の体の状況によって行う有酸素運動を選びましょう。
どの運動でも、1日やれば痩せる、というものではありません。
あなたが続けられる運動を、楽しく継続して習慣にしていきましょう。
運動を習慣化させると、消費カロリーが増えるので、単純に太りにくい生活ができます。
あなたのダイエットを応援しています!
一緒に楽しく頑張りましょう!
あなたのジョギング、ランニングが楽しくなるプレゼントをお渡ししていますので、良かったら受け取ってみてください!