こんにちは!
ひとCです!
ダイエットの運動で、筋トレとランニング(有酸素運動)を組み合わせは定番です。
基礎代謝向上のため、筋肉を増そうとプロテインも、使う人もいるのではないでしょうか。
でも、運動する順番、プロテインを飲むタイミングによってダイエットの効率が、格段に変わってしまうことをご存知ですか?
順番を知っているだけで、ダイエットの速度、質をより高いものにすることができます。
効率よく痩せる順番を先に言ってしまうと、
『筋トレ➡ランニング(有酸素運動)➡プロテイン』の順番が、脂肪を落とすためにはベストです。
なので今回は『なぜ筋トレ➡ランニング(有酸素運動)➡プロテインの順番が効率よく痩せるのか』
ということについてお話していきます!
あなたは、筋トレ、ランニング(有酸素運動)、プロテインを使った効率の良い順番でダイエットすることができます。
もうダイエットで運動を取り入れているなら、今のダイエットのクオリティをより高めることができます。
ダイエット効率を上げて、見惚れる引き締まったボディラインを手に入れましょう!
可愛く、カッコよく水着を着こなせるようになりますよ!
運動しながら健康的に、かつ早く痩せたい人、
引き締まったボディラインを手に入れたい人は、
是非最後まで読んで、あなたのダイエットに活用して下さいね!
目次
筋トレ➡ランニングの順番の理由

理由1、ランニングの脂肪燃焼効果を早める
筋トレ(無酸素運動)は糖質をエネルギーとして使います。
ランニングなどの有酸素運動の場合は、糖質と脂肪をエネルギーとして使います。
走り始めは糖質をメインで使い、運動時間が経つにつれ、脂肪が使われる割合が増えていきます。
一般的に、運動し始めてから20分程度経過したくらいから、糖質と脂肪の消費割合が逆転して、脂肪がメインでエネルギーとして使われます。
筋トレで糖質を先に使っておくことで、ランニングでの脂肪燃焼を早めることができます。
本来、脂肪が効率よく燃焼されるまでの時間を短縮できることが、1つの理由です。
理由2、ランニングの脂肪燃焼効果を強化できる
筋トレを行うと、筋肉が傷つき、筋肉修復しようと成長ホルモンが分泌されます。
この成長ホルモンは、筋肉の修復効果のほかに、脂肪の分解を促進する働きもあるんです。
成長ホルモンが脂肪を分解しやすい状態を作り、ランニングで分解されやすくなった脂肪をエネルギーとして使う。
こうすることで、効率良く体脂肪を燃焼することができます。
筋トレ➡ランニング(有酸素運動)の順番で行うことは、ランニングの脂肪燃焼を早め、ガンガン脂肪を燃焼させることができるのです。
ドラクエで言うと、ランニングにピオリムとバイキルトをかけるようなものです。
分かってくれると嬉しい。

ランニング➡プロテインの順番の理由

「プロテインを飲むなら、筋トレの後じゃないの?」
と思う方もいるでしょう。
筋肉を増量する目的であれば、その順番で間違いありません。
ですが、体脂肪を燃やし、筋肉量を維持し、引き締まった体を作る場合は違います。
筋トレ➡プロテイン➡ランニングの場合
このタイミングでプロテインを飲むと、上で話したランニングの、脂肪燃焼効果を早めることができなくなってしまいます。
なぜならプロテインには糖質も含まれているからです。
筋トレをしてせっかく糖質を消費して、脂肪が早く燃える状態を作ったのに、
そこに糖質を補給してしまうと、脂肪燃焼は早くなりません。
ランニングでガッツリ脂肪燃焼させたいなら、この順番はNGです。
筋トレ➡ランニング➡プロテインの場合
ランニングで脂肪をガッツリ落とすならこの順番です。
ランニングでは糖質、脂肪が使われる話はしましたが、実は筋肉も少なからず消費されています。
体脂肪、筋肉の量によって個人差はありますが、有酸素運動を始めて45分を経過したくらいから、筋肉の消費割合が高くなるといわれています。
運動習慣があまりなかった人は、筋肉が減ることはほとんどなく、
むしろ走るための筋肉が付くので、あまり気にしなくても大丈夫です。
ある程度脂肪を減らし、これから筋肉をもっと付けようと思ったら、気にする程度でOKです。
ランニングで疲労、消費した筋肉を修復、それ消費されないようにするため、
ランニングの後にプロテインを飲みます。
ランニングの時間を短縮すれば、ゴールデンタイムに間に合う
筋トレを先に行うことで、ランニングの脂肪燃焼効果を早めているので、ランニングの時間を短くしても脂肪は燃焼されます。
なので、筋肉のゴールデンタイム(筋肉が形成しやすい時間)までにプロテインを飲めば、最初に行った筋トレの効果も、しっかり得ることができます。
ゴールデンタイムは筋トレ後45分以内と言われています。
欲を言うなら30分以内。
筋トレをして、ランニングを30分で終わらせれば、ゴールデンタイムには間に合いますので、筋肉の増量効果も見込めます。

まとめ
・脂肪燃焼させたいなら、筋トレ➡ランニング(有酸素運動)➡プロテインの順番が一番効率がいい
・筋トレはランニング(有酸素運動)の脂肪燃焼効果を強化する
・ランニングを30分程度にしてプロテインもを飲めば、筋トレによる筋肉増量効果も期待できる
筋トレ×ランニング(有酸素運動)+プロテインで、効率よく脂肪を燃焼させましょう!
筋トレとランニング両方できるのが理想ですが、無理に行って継続できないくらいなら、別々に行う、または片方だけでもダイエットにはなります。
自分が続けられる運動量を見極めて、無理なく楽しくダイエットしていきましょう!
あなたのダイエットを応援しています!
一緒に楽しく頑張りましょう!